Saturday, December 26, 2009

CA




SFO到着後、Stanfordへドロップインし、
時差ぼけの中LAまでドライブ
 
で、、、ユースホステルで爆睡。
@サンタモニカ
 
 

Thursday, December 17, 2009

Logicool


 
最近身の回りに急速に増えたブランドで、ロジクールというPCの周辺機器を作ってる会社の製品があります。Webカメラ、ワイヤレスマウス、ワイヤレスキーボード、2.1chサラウンドシステムなどなど
 
スイスに本拠地を置くこの会社は最初はマウスの製造メーカーとして、拡大してきて最近ではPCの周辺機器ではバッファローやエレコムと並ぶ大手のようです。(どちらかというとガジェットよりでバッファローのような半導体系は扱ってないみたいです)
 
ロジクール、何がいいって
デザインがよい!、そして安い
 
黒をベースのモダン系のデザインです。
  


写真だとちょっと見えにくいんですが、この会社のデザインですごいなーと思うところは黒でも素材の使い分けで光沢だったり彩度を調整してるところです
 
光沢が強い黒だけだと、いかにもなやりすぎ感がでてチープになりがちだったり、逆に光沢を落とすと落ち着きすぎて暗くなってしまう、という難しさがあると思うんです。が、そこを素材の組み合わせにより複数の黒を演出してポップな印象を作り出してるところがうまいなー、と思います
 
無印(原研哉や深沢直人)やアップルの白の使い方に非常に近いものを感じます
 
価格帯で行くと非常に安いものなんですが、デザインの良さから気兼ねなしに買ってしまいます(もちろん品質はよい!)デザインがブランドのポジションを決めるってつくづく思ういい例です

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

------- 
愛用のラップトップがThink Padのx200なんですが、部屋ではウルトラベースに乗っけて基本的に周辺機器を、UBの拡張端子につないでほぼほぼディスクトップ的に使ってます
 
残念なことにウルトラベースにHDMI端子を搭載しておらず、DisplayPortという(利用がオープンな)規格です。LenovoケチらずにHDMI乗っけろよって感じですが、とりあえず今DisplayPortをHDMIに変換する術を考えてます
 
このブログ読んでるギークな方、ご享受下さい。。。
 
(ちなみに、なぜかこのブログ、富士通、NEC、日立のサーバーからのアクセスがやたらと多い。知り合いいないのに・・・)

Tuesday, December 15, 2009

プレゼンテーション Zen

 
年末、やることは多々あります。膨大に書き出されたTask Listに向かうと、終わるのか多少不安もあります。
 
が、やっぱり本は読まないと。
 
というつもりはなかったんですがOAZOの丸善にふらっとよってしまったが最後、数時間立ち読みして、しまいました。何を思ったか、勝間和代の本などを読んだりもしてしまったんですが。。。
 
勝間和代の本。個人的にはあまり好きではないのですが、言ってることにはとても納得感はあります。過去の成功体験を自分で作ったフレームワークに当てはめ、一般化する手法は、見習いたいものです。彼女の本は何がいいって、メッセージがシンプルなので10分あればほぼ読めて理解できるところです。
 
勝間和代はおいといて、2冊いい本に出会いました
 
・ Presentation Zen
 


アップルでエバンジェリストを務めていたガイカワサキの本です。ガイの " The Start Of The Art"(邦題は起業完全マニュアルと何ともイケてない)は私のバイブルです
 
プレゼンテーションのハウツー本です。が、コンサルで習ったスライドの書き方とは180°方向性が違います。ポイントは


① スライドはあくまで演出の1つ、
  それだけでは言いたいことは伝えられない

② ヴィジュアルは重要な構成要素。
  メッセージとの整合性のとれたピクチャーを大胆に利用すべき

③ デザインがすぐれていることは
  メッセージを伝える上で重要
 
 
コンサルのスライドは観ていてわくわくすることはありません。もちろん数千万ってフィーをもらって分析してその結果を伝えるものだから、ファクトをしっかり伝えることに注力すべきなので味気のないグラフとスキーム図(構造解説図)がメインになるのはわかります。ただ、強いメッセージを持つプレゼンの場合はPresentation Zen 的手法は非常に効果的だと思います
 


 

・Free
 

 
クリス・アンダーソンは”ロングテール”の著者です。こっちは立ち読みでは読み切れなかったので購入。Freeってタイトルだから無料で配布してるのかなーと思ったらしっかり1900円しました。。。

Webサービスの一番のネックはマネタイズですが、この本は無料サービスを上手につかってマネタイズする戦術を体系的にまとめている・・・らしいです
 
ユーザーの行動心理がリアルの世界と全く異なるWebの世界で、どうやって永続的にいいサービスをユーザーに提供し続けるのかを示してくれる1冊なのではと期待してます。いいアイディアがあればどんどん活かしていきたい
 
 
 

Saturday, December 12, 2009

高校の同窓会

 



高校の同窓会がありました、
なんと渋谷のSUSで
 
富山県の高岡高校という高校の01卒~03卒までの3世代、計20人強もあつまってなかなかの盛り上がりようでした
 
パッと見、全然かわらないなーって安心できました。昔の先生や当時の恋愛話も、普段全くすることのない会話でなごみました。地元愛って当時はほとんどなかったんですが、年をとるにつれ大きくなってきてます
 
最近24時間ONだったので、久々に思いっきり飲んでのんびりできるいい休日でした